Web研修
車種別エーミング作業
(トヨタプリウス編)
Web スペシャル動画
【ミリメータウェーブレーダセンサとレコグニッションカメラのエーミング作業】
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
◆2つのセンサーのエーミング(調整)作業について、準備品から作業スペースの説明、各種ターゲットの作成及び設置方法の説明と、車両中心線の出し方を実車及び模型を使って、分かりやすく説明し、スキャンツールでのエーミングで、エラーが発生したときなどの説明も併せて行う内容になっております。
研修時間 | 40分 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 整備従事者、これからエーミングに取り組もうとする整備事業者向け | ||
セミナー料金 | 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム | ・エーミングに必要な作業スペース ・エーミングターゲットについて ・車両中心線及び設置位置の出し方 ・スキャンツールによるエーミング |
車種別エーミング作業
(ダイハツ スマアシⅡ・Ⅲ編)
Web スペシャル動画
【スマートアシストⅡ、スマートアシストⅢ車のエーミング作業】
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
◆スマートアシストⅡ(レーザレーダ・単眼カメラ)、スマートアシストⅢ(ステレオカメラ)の各種センサーのエーミング(調整)作業について、準備品から作業スペースの説明、各種ターゲットの作成及び設置方法の説明と、車両中心線の出し方を実車及び模型を使って、分かりやすく説明し、スキャンツールを使用した調整方法の解説を行う内容になっております。
研修時間 | 40分 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 整備従事者、これからエーミングに取り組もうとする整備事業者向け | ||
セミナー料金 | 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム |
・エーミングに必要な作業スペース ・エーミングターゲットについて ・車両中心線及び設置位置の出し方 ・スキャンツールによるエーミング |
車種別エーミング作業
(スズキ︓デュアルセンサ・デュアル
カメラ編)
Web スペシャル動画
【スズキ デュアルセンサーサポート車とデュアルカメラサポート車のエーミング作業】
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
◆デュアルセンサー(レーザレーダ・単眼カメラ)、ステレオカメラの各種センサーのエーミング(調整)作業について、準備品から作業スペースの説明、各種ターゲットの作成及び設置方法の説明と、車両中心線の出し方を実車及び模型を使って、分かりやすく説明し、スキャンツールを使用した調整方法の解説を行う内容になっております。
研修時間 | 40分 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 整備従事者、これからエーミングに取り組もうとする整備事業者向け | ||
セミナー料金 | 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム |
・エーミングに必要な作業スペース ・エーミングターゲットについて ・車両中心線及び設置位置の出し方 ・スキャンツールによるエーミング |
電子制御エンジンの故障診断
(燃料噴射制御編)
Web スペシャル動画
【電子制御エンジンの故障診断(燃料噴射制御編)】
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
◆エンジン電子制御の中から燃料噴射制御(EFI)について説明する内容で特に空燃比補正に重点を置いています。
また、正常時のECUデータ値から不具合時のデータ値の確認を行いますので、より理解度が上がる内容になっています。
最後に故障診断事例を行いますので診断の流れについてもイメージできます。
研修時間 | 60分 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 整備士資格取得者 | ||
セミナー料金 | 1代理店様 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム |
・燃料噴射制御について全般 ・燃料噴射制御に使用する主要センサー ・空燃比補正(フィードバック制御)について ・不具合設定車両のECUデータ確認 ・故障診断事例 |
次世代自動車の基礎知識
Web リアルタイム
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
今後、ハイブリッドカーを筆頭に電動パワートレーン搭載車両が益々増えてきます。今のうちに電動パワートレーンを搭載した次世代自動車の基本的な構造および作動を勉強する事で、お客様に対し的確な対応等が出来る様にする事が必須と考えます。動画やアニメーション等を織り交ぜながら、わかりやすく解説させていただきます。この機会に是非、受講していただければと思います。質疑応答時間も設けておりますので疑問等がありましたら、気軽に質問をしていただければと思います。
研修時間 | 60分 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 整備士資格取得者 | ||
定員 | 10代理店様(1代理店様につき1回線) | ||
セミナー料金 | 1代理店様 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム |
・次世代自動車の普及・促進 ・次世代自動車の種類 ・HEVの構造・作動(各メーカー特徴) ・PHEV・BEV・FCEVの特徴および構造・作動 |
メンテナンスアドバイス (定期交換部品編)
Web スペシャル動画
【メンテナンスアドバイスでお客様に安心安全を!】
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
◆お客様に最適なメンテナンスの提案を行うことで、お車を安心かつ安全にお使いいただけます。
そのためには、お客様への整備提案(メンテナンスアドバイス)が出来るようにするための基本的な知識が必要です。
本編では、定期的に交換が必要となる「定期交換部品」について、交換の必要性を解説します。
研修時間 | 30分 | ||
---|---|---|---|
対象者 | フロント業務初心者向け | ||
セミナー料金 | 1代理店様5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム |
1.メンテナンスアドバイスの必要性 2.メンテナンスアドバイスの基本 3.メンテナンス商品(商品知識) |
見積書記載内容の解説(少額帯)
Web スペシャル動画
【修理見積書記載内容理解のはじめの一歩】
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
◆この研修は参考見積書に記載された作業項目・工賃等、記載根拠の解説を通して、見積書記載内容の概要を理解していただき、お客様へ見積書をご提示する際、適切なご説明ができるようになる事を目的としています。
研修時間 | 60分 | ||
---|---|---|---|
対象者 | サービスフロント、受付担当者向け | ||
セミナー料金 | 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム | ・見積書の基礎知識 ・作成済み見積書を題材として、脱着・取替、外板板金修正、補修塗装指数の概要解説 |
指数を学ぼう(※4部構成)
Web リアルタイム
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
◆見積書作成に必要な、指数「脱着・取替」「外板板金修正」「補修塗装」の基礎の習得を目的とします。
最後に3指数の総合的な使用方法を学びます。
研修時間 | 60分×4回 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 見積未経験者または、指数の基礎を学びたい方 | ||
定員 | 10代理店様(1代理店様につき1回線) | ||
セミナー料金 | 1代理店様 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム |
①脱着取替指数 1.0H ②外板板金修正指数 1.0H ③補修塗装指数 1.0H ④指数の使用方法(まとめ) 1.0H 参加方法 ・カリキュラムの①から③は個別参加可能です。 ・カリキュラムの④は、①②③の全ての参加を条件とします |
見積書を作成しよう(基礎編、応用編)
Web リアルタイム
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
◆見積書は、損傷車両に関する様々な情報を決められた様式(ルール)に沿って表現させる必要があります。
見積書作成には、お客様が内容を分かりやすく見やすいことが求められます。また、作る側には説明しやすいのが基本です。
本研修では、分かりやすく説明しやすい見積書の作成の習得を目的とします。
研修時間 | 60分×2回 | ||
---|---|---|---|
対象者 | Web研修「指数を学ぼう」の受講者、見積経験の少ない方 | ||
定員 | 10代理店様(1代理店様につき1回線) | ||
セミナー料金 | 1代理店様 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム |
①見積書を作成しよう (基礎編)1.0H ②見積書を作成しよう (応用編)1.0H 参加方法 ・「指数を学ぼう」のステップアップコースです。 ・先に「指数を学ぼう」①②③④の受講をお勧めします。 |
自動車のボデー構造の基礎を学ぼう
Web スペシャル動画
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
◆様々な部品で構成されている自動車ボデーの各部品の特徴などの構造について、基礎的な外板、外装部品について学んでいただきます。
これらの知識は見積書作成には大事なものとなり、修理方法や損傷状態の把握に役立てていただくことを目的としています。
研修時間 | 45分 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 見積業務未経験者または初心者の方 | ||
セミナー料金 | 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム | ・外板、外装部品の構造 |
損傷診断の基礎を学ぼう
Web スペシャル動画
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
・見積書作成に必要な、損傷診断の基礎の習得を目的とします。
・損傷診断は、事故車の損傷状態を把握する工程です。把握された内容は、次の工程である修理計画に反映されるため、その正確さが結果として見積書の精度を左右します。
・本研修では、外板・外装部品への損傷を中心に、損傷診断に必要な知識を説明します。
研修時間 | 60分 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 見積業務未経験者または、見積経験の少ない方 | ||
セミナー料金 | 1代理店様 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム |
損傷診断の基礎を学ぼう 1.0H 参加方法 ・先に「自動車のボデー構造の基礎を学ぼう」の受講をお勧めします |
修理計画の基礎を学ぼう
Web リアルタイム
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
◆損傷診断により確認した損傷を、どのような修理方法が最適なのかを検討し、作業手順を想定するのが修理計画です。
見積書を作成する為の設計図を作成する知識となります。
修理品質や次の工程の料金算定に大きな影響を及ぼしますので知識として蓄積することを目的とします。
研修時間 | 30分 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 見積書作成業務初心者の方 | ||
定員 | 10代理店様(1代理店様につき1回線) | ||
セミナー料金 | 1代理店様 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム |
・修理方法の検討 |
溶接作業(スポット溶接編)
Web リアルタイム
【30分で分かる適切なスポット溶接】
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
◆溶接品質の中で強度は重要ですが、現場では外観を眺めるぐらいしかできず分かりません。
しかし、溶接の原理原則を知り機械を適切に使用すること、溶接結果の良否判定方法を知ることで品質を揃えることは可能です。
特に、スポット溶接は溶接前の条件設定次第で、高精度に品質を揃えることが容易に行える機械です。
このセミナーで、スポット溶接の基礎知識を修得・再確認して安全で確実な溶接を行いましょう。
研修時間 | 40分 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 鈑金作業従事者向け | ||
定員 | 10代理店様(1代理店様につき1回線) | ||
セミナー料金 | 1代理店様 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム |
1.研修の目的 2.溶接の基礎知識 3.溶接条件の設定 ・チップ・パネル表面の状態 [動画]ガンのメンテナンス調整 ・加圧力・溶接電流・通電時間 [動画]溶接機の説明~溶接の3条件設定 4.実車溶接の注意点 5.質疑応答 |
溶接作業
(ガスシールドアーク溶接基礎編)
Web リアルタイム
【30分で分かるガスシールドアーク溶接の基礎(以下、アーク溶接)】
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
◆溶接品質の中で強度は重要ですが、現場では外観を眺めるぐらいしかできず分かりません。
しかし、溶接の原理原則を知り適切な作業をすること、溶接結果の良否判定方法を知ることで、品質を極力揃えていくことは可能です。品質を揃えるための条件設定は、アーク溶接では機械でできることは限られ作業者がやるべきことが多くなります。作業者には技術力が求められますが、そのためには確かな知識が必要です。
このセミナーで、アーク溶接の基礎知識を修得・再確認して安全で確実な溶接を行いましょう。
研修時間 | 40分 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 鈑金従事者、教育担当者 | ||
定員 | 10代理店様(1代理店様につき1回線) | ||
セミナー料金 | 1代理店様 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム |
1.研修の目的 2.溶接の基礎知識 3.安全衛生 ・粉じん・アーク光 [動画]保護具 4.溶接条件の設定 ・ワイヤ・シールドガス・溶接電流・電圧・時間・作業姿勢 [動画]溶接機の説明~条件設定 5.質疑応答 |
鈑金作業(鋼板修正・パテ整形入門編)
Web スペシャル動画
【板金作業を始めたばかり方、これから始める方に30分でわかる基本工程】
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
◆外板修正作業の工程をドアパネル修正を参考に覚えていただきます。
それぞれの工程には達成するべきポイントがあり、そこをしっかりと確認しながら進めていくことで、
品質を満足させたうえで効率も良い作業を実現することにつながります。
やみくもに経験を重ねる前に、まずは基本をしっかり覚えましょう。
研修時間 | 40分 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 鈑金従事者 | ||
セミナー料金 | 1代理店様 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム |
1.作業概要説明 2.損傷診断 3.鋼板修正 4.パテ整形 5.質疑応答 |
溶接パネル取替作業
(クォータパネル取替入門編)
Web リアルタイム
【クォータパネル取替の工程をわかりやすく解説】
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
クォータパネル取替作業は工程が多くつい後戻りしがちです。また、作業内容も多岐にわたり、様々な工具が散らかってしまうことで、事故やケガのリスクも高まります。
次に何をやるのかしっかり理解することで、作業環境を改善し効率の良い作業を実現できます。
これから溶接パネル取替作業に取り組まれる方は、このセミナーで工程を確認して作業計画の参考にしていただければと思います。
研修時間 | 50分 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 鈑金従事者 | ||
定員 | 10代理店様(1代理店様につき1回線) | ||
セミナー料金 | 1代理店様 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム |
1.研修の目的 2.損傷パネル取外し[動画] 3.新品パネル準備 [動画] 4.新品パネル取付け[動画] 5.質疑応答 |
フロント業務 基礎セミナー(※2部構成)
Web スペシャル動画
【フロント業務に関わる方が必要な知識の基礎を学ぶセミナー】
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
◆フロント業務とはどのような業務なのかや、応対を行う際に必要な心構えを知るとともに、整備受付、完成車引渡、電話での誘致活動に必要な知識の基礎を解説いたします。
研修時間 | 45分×2回 | ||
---|---|---|---|
対象者 | フロント業務初心者 | ||
セミナー料金 | 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム |
1)フロント業務と応対の心構え ①フロント業務とは ②応対の心構え ③質疑応答 2)受付・引渡・誘致 ①受付応対の8ポイント ②引渡応対の4ポイント ③電話誘致の7ポイント |
目標意識基礎セミナー(フロント業務研修)
Web スペシャル動画
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
1.「会社の目標とは何か」、「目標はなぜ達成しないといけないのか」について、目標の種類を確認しながら解説します。
2.利益の構成(粗利益から純利益まで)を紹介し、目標達成の意味について理解を深めます。
3.目標達成のためのプロセスをご紹介します。
研修時間 | 60分 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 全従業員 | ||
セミナー料金 | 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム |
目標とは 1.目標の種類 2.利益とは 3.目標達成のために |
モケットシートリペア
Web リアルタイム
【タバコによるシートの穴あきを簡単リペア】
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
◆タバコの火などによるシートの穴あきを簡単な作業で分からないように補修するセミナーです。
要点を押さえておけば作業自体の難易度はそれほど高くありませんので、すぐにメニュー化していただくことが可能です。
受講申し込みされた方には事前に受講テキストを送付いたします。WEBセミナー当日にご用意ください。
研修時間 | 40分 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 未経験者 | ||
定員 | 10代理店様(1代理店様につき1回線) | ||
セミナー料金 | 1代理店様 5,500円(税込) ※次世代せいび研究会会員様は、無料 |
||
カリキュラム |
1.作業概要説明 2.使用機器材料説明 3.実作業視聴(動画) 4.質疑応答 |
NEW カーエアコンの基礎知識
Web スペシャル動画
※動画右下の拡大表示ボタンを押すと大きな画面で動画が再生されます。
カーエアコンの基礎では、冷やす暖める仕組みの解説から、凍サイクルの各構成部品について動画等を用いて作動説明をします、又新冷媒についての特徴の説明も合わせて行い、最後に故障事例の紹介を行う内容になっています。
研修時間 | 40分 | ||
---|---|---|---|
対象者 | カーエアコンの基礎を学びたい方 | ||
定員 | 10名 | ||
カリキュラム |
・冷やす暖めるの原理 ・冷凍サイクル ・各構成部品の構造作動 ・新冷媒の特徴 ・故障事例 |
NEW 指数を学ぼう_運転支援システム再設定・調整指数
Web リアルタイム

見積書作成に必要な、指数に2021年10月、「運転支援システム再設定・調整指数」が追加されました。その基礎の習得を目的とします。
研修時間 | 60分×1回 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 見積未経験者または、指数の基礎を学びたい方 | ||
定員 | 9名様 | ||
セミナー料金 | 1代理店様 5,500円(税込) | ||
カリキュラム |
参加方法 ・指数を学ぼうを、先に受講することをお勧めします。 |